Apr 02, 2006
blogの日本語エンコーディング
b2evolutionとMyscrapbookを試した。
両方ともPHPとMySQLを組み合わせたblogである。
両方文字コードはUTF-8。
灰皿町のPHPコードとMySQLのデータはいちおうEUCにしてあるので、PHPコードも保存するデータもEUCにするのがほんとうはピュアだ。
しかし、なんとなくUTF-8でやったほうがよさそうであるので、以下の内容の「.htaccess」ファイルを作り、UTF-8を使うようにした。
php_value default_charset UTF-8
php_value mbstring.language Japanese
php_value mbstring.internal_encoding UTF-8
php_flag mbstring.encoding_translation On
php_value mbstring.http_input auto
php_value mbstring.http_output pass
この設定は、このファイル「.htaccess」を置いたディレクトリ以下で、「php.ini」より優先される。
唯一問題は、phpmyadminでデータを表示するときにutf-8を選ばなければいけないことだが、どうもEUCより日本語の問題があまり出ないような気がする。
このblosxom blogはUTF-8でスクリプトは書かれていて、データもUTF-8であるが、スクリプトもデータも、perlのCGIのみで完結するエンコーディングなので、ためらいなくこの設定にできる。
こんどb2evolutionでUTF-8を使ってみて、PHPを使うときにもそんなにデータのエンコードの違いを恐れることはないように感じてきた。
WriteBacks
http://449741.ztxs.asia/~shimirin/blosxom/blosxom.cgi/computer/linux/20060402003814.trackback
writeback message: Ready to post a comment.